マンションの専有面積にバルコニーは含まれない、ポーチ・ベランダなども

質問自分のマンションの専有面積を確認すると、新築時のパンフレットよりも登記簿謄本のほうが小さく表示されています。これは、どちらが間違っているのでしょうか?

回答どちらの面積も間違いではありません。
分譲マンションでは専有面積の測り方に「内法面積(うちのりめんせき)と壁芯面積(かべしんめんせき)」の2種類があります。
登記簿に表示される専有面積は「内法」で計算され、「壁芯」よりも小さな値になります。新築時のパンフレットでは、なるべく広く表示したいので「壁芯」を使います。

大手と地元、エース営業が査定するHOME4U
  • 大手不動産会社の安心感も大事だし・・・
  • 地元に強い不動産屋の意見も聞いてみたい

あります! → 【HOME4U】
 
大手不動産会社と地元不動産屋の両方が参加するHOME4Uは、売れるNO.1営業を担当させます。

一戸建てに専有面積がない理由

専有面積にバルコニーは含めない
分譲マンションと違い、一戸建て住宅の広さのことを「専有面積」とは呼びません。
単純に、敷地面積・延べ床面積と呼ぶのが一般的です。

専有面積とは区分所有法(分譲マンションのための法律)で使われる言葉で、共同で使う場所(共用部)と、個々の所有者が使う場所(専有部)を明確にする意味があります。

したがって、全体を丸ごと所有する一戸建て住宅には、共用部も専有部(専有面積)もないことになります。

内法と壁芯の違い

区分所有法では、専有面積の表示に、内法で測るべきか・壁芯で測るべきかを決めていません。

ただし、区分所有の登記を行う法務局では「内法」で記載するルールにしています。

壁芯とは、隣の住戸との壁の中心を起点に面積を測ります。
内法は、壁を計算に入れず、壁の内側だけを測った面積。

わずかですが壁芯のほうが面積が広くなるのが実感できるでしょう。

ポーチ・バルコニー・ベランダ・専用庭は専有面積に含まれない

専有面積は、部屋の中だけとしているのが一般的です。

玄関前のポーチは、専有面積に含まれません。
ちなみに、玄関扉の内側、三和土(たたき)の部分は専有面積です。

ほかに、バルコニーやベランダも専有面積に含まれません。
広大なルーフバルコニーがある住戸も専有面積には含まれません。

ルーフバルコニーと同じで、1階の専用庭も専有面積に含まれません。

これらの部分は、どれも「専用使用権のある共用部」とされています。

街の不動産屋では損をする!
2320

大手不動産会社6社の査定額を簡単に比較!

  • 担当と会わない机上査定も
  • メールで査定額を受け取り比較できる
  • 査定するのは、超大手6社
  • 査定額を無料で比較【すまいValue】

コロナ不況 → 不動産価格の暴落

  1. コロナ不況で家を売却する人が増える
  2. 売り物件が多くなるが、買う人は少ない
  3. 需給バランスが崩れて不動産相場が下落
  4. どんどん値下がりするので「買いたい人」さえ手を出せない

歴史からみた暴落パターン

平成のバブル崩壊・リーマンショックによる、不動産価格の暴落と同じパターンです。
今後、時間がたつごとに不動産価格が下落して、資産が減少します。

もし、マンション売却を検討されているなら、一刻も早く動き出すことを強くオススメします!

コラム
マンション売却のはじめ方
タイトルとURLをコピーしました